2020年6月、職場のパワハラ対策義務化。
ハラスメントのない快適な職場づくりを。


ハラスメント対策はここがポイント
①正しい知識を身に着けること
個人的な感情や感覚で「これはハラスメントにはならないだろう」と考えてしまったり、過剰反応しすぎて指導・教育ができなくなるのは問題です。ハラスメントの定義を知り、法的責任の範囲を正しく認識し、そして「ハラスメントには該当しない行為」もちゃんと知っていただくことが大切です。
②ハラスメントをさせない厳しい目を持ってもらうこと
ハラスメント行為に対し見て見ぬふりをせず、ハラスメントをさせない職場のムードを作ることも大切です。快適な職場づくりに従業員みんなが力を合わせられるよう、日ごろからハラスメントが起きにくい社風を育ててください。
③ハラスメント対策をしっかりと行う
就業規則等でハラスメントを禁止する職務規定をしっかりとつくり、職場内にきちんと広める必要があります。そして同時に「職場のハラスメントは許さない」という企業方針を、トップからのメッセージとして明確に打ち出すことが望まれます。そのうえで、研修などにより従業員ひとりひとりの意識向上を促し、ハラスメントを発生させない・許さない企業風土を作り上げましょう。
あかつきのハラスメント対策:研修・相談窓口
ハラスメント防止コンサルタント・産業カウンセラーが、ハラスメントの定義や対策をしっかりお伝えし、相談窓口対応にあたります。
●【一般従業員向け】ハラスメント防止研修
従業員すべての方に知っておいていただきたい、ハラスメントの基礎知識をお伝えする研修です。
セクハラ、マタハラ・ケアハラ、パワハラの3種のうち、何種類を研修に含むかにより、講習時間をお選びいただけます。
講習時間は目安です。ご希望によりお時間の調整は可能です。
※テキスト代は人数に応じ実費とさせていただきます。
※オリジナル講習にカスタマイズも可能です(都度見積もり)。
- ハラスメント3種の場合:90,000円《30,000円×3h》(顧問先様特別価格72,000円)
- ハラスメント2種の場合:60,000円《30,000円×2h》(顧問先様特別価格48,000円)
- ハラスメント1種の場合:45,000円《30,000円×1.5h》(顧問先様特別価格36,000円)
●【管理職向け】ハラスメント防止研修
特に管理職の方に知っておいていただきたい管理監督者としての責任や、ハラスメントにならない指導方法、相談を受けた場合の対応などをお伝えする研修です。
セクハラ、マタハラ・ケアハラ、パワハラの3種のうち、何種類を研修に含むかにより、講習時間をお選びいただけます。
講習時間は目安です。ご希望によりお時間の調整は可能です。
※テキスト代は人数に応じ実費とさせていただきます。
※オリジナル講習にカスタマイズも可能です(都度見積もり)。
- ハラスメント3種の場合:90,000円《30,000円×3h》(顧問先様特別価格72,000円)
- ハラスメント2種の場合:60,000円《30,000円×2h》(顧問先様特別価格48,000円)
- ハラスメント1種の場合:45,000円《30,000円×1.5h》(顧問先様特別価格36,000円)
●クレーム対応研修
顧客や利用者からのクレーム(カスタマーハラスメント、ペイシェントハラスメントなど)についての基本対応、モンスタークレーマーに対する対策などもしっかりお伝えします。
- 金額:135,000円《45,000円×3h》
●ハラスメント相談窓口(年間契約)
従業員の方の個別相談をお受けする窓口としてご利用いただけます。企業様1社あたりの想定利用回数別にプランをご用意しています。
ご利用が想定回数に満たなかった場合は、①翌年持越し、②残額相当の社内研修実施、③残額相当のセルフ・キャリアドック実施、のいずれかをお選びいただけます。
※下記以外にオリジナルプランも作成可能です。ご相談ください(都度見積もり)。
- 年間10回プラン(1年契約):基本料金:8,000円/月×12カ月(年間96,000円)
※11回目を超えた時点から、9,000円/回を別途月末締めでご請求。
- 年間20回プラン(1年契約):基本料金:15,000円/月×12カ月(年間180,000円)
※21回目を超えた時点から、8,500円/回を別途月末締めでご請求。
●ハラスメントに関するアンケート実施サポート
職場内のハラスメント実態調査としてアンケート実施をされる場合の、アンケート作成・結果の一次集計をサポートいたします。
- 金額:80,000円~(顧問先様特別価格50,000円~)
あかつきのハラスメント対策:社内規定等
社労士による法的な対応策などをしっかり行います。
●就業規則へのハラスメント関連条文追加
就業規則に、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメント・介護ハラスメントの禁止を盛り込んだ職務規定を、現在の就業規則に追加します。
- 金額:50,000円~(顧問先様特別価格30,000円~)
●ハラスメント防止規定書(協定書・トップメッセージ)策定
「職場のパワーハラスメントはなくすべきものである」という方針を盛り込んだ、各種ハラスメント防止規定書を、就業規則とは別に作成します。労働組合との協定書として作成する、全従業員へのトップメッセージとして作成する、などにも対応可能です。
- 金額:100,000円~(顧問先様特別価格80,000円~)